歯周病治療

Home > 診療案内 > 歯周病治療

歯周病について?どうしたらなってしまうの?

 歯周病という言葉を一度はあなたもお聞きになったことがあるかもしれません。歯槽膿漏という言葉もお聞きなった方もいらっしゃることでしょう。歯槽膿漏とは、歯周病のことです。しかし、言葉をお聞きになったことがある方も歯周病が具体的にどんな病気かと聞かれると、「・・・。」となってしまう方が多いのではないでしょうか。

 また、歯周病は国民病と言われてます。実は、日本人の歯を失う原因の第1位は歯周病(37%)となっており、歯周病罹患率は15-24歳が20%、25-34歳で30%、35-44歳で40%、45-54歳は50%、そして55歳以上は55〜60%という割合になっています。 (出典:https://www.perio.jp/nyankamuchu/

 しかし歯周病は、初期の段階では自覚症状があまりなく、自分でチェックするのも難しいため、自分が歯周病であると気づかない人も多くいます。知らず知らずのうちに罹患して、進行していくところが、歯周病のこわいところなのです。まずは、歯周病の原因についてお話し致します。

 歯周病の直接的な原因は、歯垢(プラーク)です。歯垢(プラーク)は生きた細菌の塊で、そのほとんどが酸素の少ない場所を好むため、歯と歯ぐきのすき間(歯周ポケット)に潜んでいます。

 この歯垢(プラーク)中の細菌が出す毒素によって、歯ぐきに炎症が起きてしまうのです。

歯周病ってどんな病気?

歯周病とはどんな病気なのでしょうか?

 次に歯周病とは、どんな病気かご説明致します。歯周病は「歯周ポケット」と呼ばれる、歯と歯ぐきのすき間にある溝からはじまります。歯みがきが正しくできていないと、次第に歯周ポケットには細菌のひそむ汚れがたまっていき、歯ぐきの内部で炎症を起こします。
 歯周病はある日突然、重度の症状が出るのではなく、徐々に進行する病気です。 歯周病の初期段階を歯肉炎と言います。症状は軽度でしっかりケアすれば症状はおさまってきます。
 この段階では痛みがほとんどないため、症状に気がつかなかったり、「たいしたことはないだろう」と放置したりする人も多いようです。

しかし、放っておけば症状はどんどん進んでしまうので、そうなる前にしっかりケアすることが大切です。

確認してみよう!以下のチェック項目に当てはまるとあなたも歯周病かも

この中で1つでも当てはまる項目があれば、歯周病の可能性があります。

いかがでしょうか。気になるところがあったら、早めに歯科医院を受信されることをお勧めします。

予防法は?

電動ハブラシを使わなくてはだめ?高い歯磨き粉は有効?歯周病の本当の予防法とは?

 上記のように、非常に恐ろしい歯周病ですが、きちんと対応すれば予防することは可能です。
歯周病の予防というと、とても高い薬や歯磨き粉を使わなくてはならないとか、電動ブラシを使わなくてはならないとか考えることが多いかもしれないですが、そんなことはありません。
 歯周病の原因をしっかり見つめることで、解決法が自然と導かれます。さて、歯周病の原因とはなんだったでしょうか。上に書いてある通り、プラークと呼ばれる細菌の塊です。論理的にはプラークをきちんと除去しさえすれば、歯周病は予防できます。その際、注意することが2つあります。

 一つは、きちんとしたお口のケアをしなくてはならないということです。あなたは、毎日歯を磨いていると思いますが、一度でもちゃんとした歯の磨き方を学んだことはありますか。自己流の場合は、きちんとプラークが除去できてない場合があるかもしれません。「磨いている」と「磨けている」は違います。歯ブラシだけでなく、歯間ブラシなどの補助用具も含めて、あなたのお口にあったケアの仕方を覚えて頂く必要があります。
 もう一つは、ホームケアだけでなく、プロフェッショナルケアも併用した方が良いということです。

 図のように、ホームケアでは、基本的に歯ぐきの上しかケアすることはできません。しかし、歯周病を予防しようと思ったら、歯ぐきより下の部分もケアする必要があると思います。 今までは「歯が悪くなった時」にしか、歯科医院を受診しなかったかもしれませんが、これからは「歯が悪くならないようにするために」受診することをお勧めします。

もし、歯周病になってしまった場合の治療法は?

基本はブラッシング

歯周病の段階に応じて、治療法は異なりますが、全ての基本になるのはセルフケアがきちんとできるようになることです。。

 なぜなら、我々の方で汚れを取ったとしても、すぐに汚れが元どおりになってしまうからです。なので、まずは、ブラッシングなどの方法をきちんと学ぶことが大切です。

ご自身でしっかりお口のケアができるようになったら

 ご自身でしっかりお口のケアができるようになったら、歯ブラシなどではとることのできない汚れを歯科衛生士などによるプロフェッショナルケアでお取りしていきます。  なぜ、最初から汚れを取らないかというと、歯ぐきが腫れた状態で汚れを取っていくと、術後の不快症状がより大きく出たり、歯がしみるなどの知覚過敏症状が出やすいためです。

 プロフェッショナルケアを行なったのちに、まだ歯周病が改善しない場合は、場合によっては、外科的な処置をしたり、再生療法を行ったりすることがあります。この場合は、患者さまとしっかり相談し、治療方針を決定していきます。

他院にない、当院の特色は?

対処療法ではない、根本的な部分にアプローチする原因除去療法

 多くの歯科医院では、根本的な解決をせず、ただ歯石とりを行うだけというところが多く見られます。歯周病が軽度のものであれば、そこまで問題はありませんが、中程度以上のものですと、それだけでは歯周病を治すことは難しいです。

 しっかりと原因を見つめ、それに対しアプローチしていく必要があります。当院では、術前に資料を採取し、原因を見極めた上で治療を行う、原因除去療法を行っております。

担当の衛生士がしっかり、歯ブラシの使い方をお伝えします。

 原因除去療法を行う上で、きちんとした歯ブラシの使い方を覚えて頂くことはとても大切です。当院では、重症度に応じて担当の衛生士がつき、あなたにあったブラッシングの方法をお伝えします。

進行していたとしても大丈夫。臨床歯周病学会所属の歯科医師がしっかり治します。

 当院は歯周病治療を得意としております。学会で発表したり、論文投稿もしている歯科医師(大学に残っているわけではないのに、発表や論文を投稿している歯科医師はかなり少ないです)による歯周病治療を受けて頂くことができますので、ご安心下さい。

最新の再生療法なども対応しております。

 歯周病治療も日々、進歩しております。今までは症例によりますが無くなってしまった骨をもどに戻せるような再生療法も発展してきてます。ご興味がある方はご相談下さい。