口臭って歯周病で腫れた歯ぐきが臭うの?どうなの?

blog

Home > blog > 歯の豆知識 > 口臭って歯周病で腫れた歯ぐきが臭うの?どうなの?

口臭って歯周病で腫れた歯ぐきが臭うの?どうなの?

臭いのもとは、歯周病菌などの細菌が粘液や血液などの成分を分解して出す揮発性のガスです。
歯周病菌は強力な酵素を持ちさかんにタンパク質を分解しますが、このとき硫黄化合物ができ揮発するので強い臭いがするんです。
口臭に特徴的に現れる臭い物質は「硫黄化合物」と呼ばれる種類の揮発性ガスです。中でも代表格は、硫化水素、メチルメルカプタン、そしてジメチルサルファイドで、それぞれに特有の強い臭いがあります。
硫化水素は歯のプラーク(歯垢)や、舌に白くつく舌苔があるほど検出されやすい臭い物質です。また、歯周病の患者さんに目立って多いのがメチルメルカプタン。ジメチルサルファイドは、からだの病気や薬の影響で出やすい傾向があります。
これらのガスには特徴的で強烈な悪臭があります。例えるなら、硫化水素は卵が腐ったような臭い、メチルメルカプタンは魚や玉ねぎが腐ったような臭い、ジメチルサルファイドは生ゴミのような臭いです。どれも大変な悪臭で、病的な口臭はこれが混合したものなので、周囲のかたが不快に思われるのも無理はないのです。
ちなみに硫化水素は、濃度が高ければ命に関わるほどの有毒ガスなんですよ。驚きですよね。
それではなぜこんな悪臭がお口でつくられるのでしょう。実はこれらのガスをつくるのはお口の細菌で、中でも歯周病菌は、タンパク質を分解する酵素を持っており、その酵素で盛んにタンパク質を分解して、揮発性ガスを発生させるというわけです。歯周病が進むと、粘膜や老廃物が大好きな歯周病菌は、歯と歯ぐきの間の溝だけでなく、老廃物が積もる舌にも住み着き、舌苔から強い臭いを発するようになります。
臭いのもとを断つには、まず歯周病の治療から。
teeth_charcter_selfcleaning4.png 保険診療/ 入れ歯・義歯/ 歯周病/ 口腔外科/ 小児矯正/ 矯正歯科/ 小児歯科/ 噛み合わせ/予防歯科/ 歯科検診/ インプラント/ 美容診療/ ホワイトニング/ 顎関節症/ 無痛治療/クリーニング なら
日進市赤池町のあじおか歯科クリニックへ
日進市、名古屋市天白区、緑区、瑞穂区、名東区、豊田市、長久手市、三好市、東郷町からも患者さんがお見えになってます。
住所:〒470-0126 愛知県日進市赤池町屋下351-1
TEL : 052-806-1100
皆様のご来院をスタッフ一同、明るく元気よくお待ちしています。

|Posted 2017.12.15|