2018

blog

Home > blog > 2018

唾液の働き 〜おくちへの働き編〜

私たちのお口の中で、唾液はどんなことをしてくれているのでしょうか?まさに獅子奮迅、八面六臂の大活躍なんです。今からお口の中での働きを説明していきましょう。
① お口を清潔に保つ
唾液には、食べかすや細菌を洗い流して、お口を清潔に保つ自浄作用があります。唾液が減り、口の中が汚れやすくなると細菌が繁殖しやすくなります。すると細菌の塊であるプラークが増えていき、むし歯や歯周病といったお口の病気になりやすくなってしまいます。
② お口の粘膜を守る
唾液のネバネバ成分であるムチン。これには潤滑油として粘膜を保護する作用があります。唾液が減るとお口の粘膜の潤いが足らず、傷ついて口内炎などになりやすくなります。また、唾液中の成長因子も粘膜を保護し修復します。
③ お口の中を中性に戻す
お口の中はもともと中性のpHですが、飲食をすると、お口の細菌の出す酸や飲食物の酸により、pHが酸性に傾き、歯の成分が唾液中に溶け出していきます(脱灰)。唾液中の重炭酸イオンは、お口の中のpHを中性に戻す作用があります。
④ 歯を補修する
唾液中に溶け出した歯の成分(リン酸やカルシウム)は、時間をかけて唾液から歯に戻り、歯が補修されていきます(再石灰化)。また、唾液中の糖タンパクは、歯の表面を保護する膜をつくります。
スパーク2(キラリマーク)︎歯みがき剤などに含まれるフッ素は、歯の成分が歯に戻るスピードを上げ、さらにエナメル質の結晶を硬く、酸に強いものに変えていく作用があります。
⑤ 細菌感染から守る
お口の中にはおびただしい量の細菌が存在し、「口は感染の入り口」ともいえます。唾液の自浄作用と、IgA、リゾチーム、ラクトフェリンなどによる抗菌作用で、むし歯菌や歯周病菌などの細菌の活動が抑制されます。
⑥ 食べ物をまとめる
細かく噛み砕かれた食べ物を湿らせて食塊にまとめることで、飲み込みやすくします。また、食べ物が粘膜にくっつくのを防ぎます。
⑦ 消化を助ける
アミラーゼという消化酵素がデンプンを分解し、消化を助けます。アミラーゼはすい臓からも分泌されます。
⑧ 味を感じさせる
食べ物の成分が唾液に溶けることで、味を感じやすくなります。唾液が足りないと味が変わって感じられ、おいしく食べられません。
どうでしたか?唾液ってちょっとねばついた水だと思っていたんじゃないでしょうか。じつはとっても働き者で、お口の健康を守るために24時間365日、活動しているんです。とはいっても働きには限度がありますから健康でい続けるために毎日の歯みがきやうがいをかかさないようにしましょう。
l02-08.jpg
保険診療/ 入れ歯・義歯/ 歯周病/ 口腔外科/ 小児矯正/ 矯正歯科/ 小児歯科/ 噛み合わせ/予防歯科/ 歯科検診/ インプラント/ 美容診療/ ホワイトニング/ 顎関節症/ 無痛治療/クリーニング なら
日進市赤池町のあじおか歯科クリニックへ
日進市、名古屋市天白区、緑区、瑞穂区、名東区、豊田市、長久手市、三好市、東郷町からも患者さんがお見えになってます。
住所:〒470-0126 愛知県日進市赤池町屋下351-1
TEL : 052-806-1100
皆様のご来院をスタッフ一同、明るく元気よくお待ちしています。

個別ページへ|Posted 2018.12.17|

唾液ってなあに

唾液っていうとなんか汚いイメージがある方もいらっしゃるかもしれません。そんな大切なものなのか、まあないと口の中がパサパサするよな、くらいにしか思ってないですよね?そんな唾液ですが、ほとんどの人に「あるのが当たり前」です。けれども、お口の健康にも全身の健康にも欠かせないものなのです。唾液にはたくさん役割があり、単なる水ではなく、非常に高性能な「機能水」と言えるんです。ですが、まずはそれについてお伝えする前に、唾液とは何者かをお話ししましょう。
まず1つ目のポイントとして、唾液は血液から作られるということです。
唾液は透明な液体なので、水分が姿を変えたものだと思っている方もいるかもしれませんが、唾液はもともとは「血液」です。
水分を摂取すると、胸骨や肋骨などにある骨髄で血液がつくられ、その血液が唾液線にて唾液へとつくりかえられます。水を飲んでそれがすぐに唾液になるわけではなく、1回血液になってからできになるんです。
2つ目のポイントとして、唾液は、1日に1~1.5ℓつくられます。
健康な成人の場合、唾液は1日に約1000~1500mℓ、じつに500mℓ入りのペットボトル2〜3本分つくられます。1日のうちでも唾液の出る量は変化していて、とくに就寝時に低下します。ちなみに、唾液の分泌量は加齢とともに低下していく傾向にあります。
3つ目のポイントは、唾液は唾液線でつくられます。
唾液がつくられる唾液線は、お口の中に大小複数存在し、大きさにより「小唾液腺」と「大唾液腺」にわけられます。耳下腺、顎下腺、舌下腺の3つが「3大唾液腺」と呼ばれ、とくにたくさん唾液をつくりだします。耳の下あたりの耳下腺をちょっと押してみてください。ジワッと唾液が出てくるのを感じませんか?
最後に4つ目のポイントとして、唾液には多くの成分が入っていますよ、ということです。
唾液の99%以上は水。ですが残りの1%にさまざまな成分が含まれています。成分は血液から移行してきたものだけでなく、唾液線で新たにつくりだされるものもあります。
お口やからだに有益なものとして例を挙げると、リン酸、カルシウム(歯の補修作用)やアミラーゼ(消化作用)、ムチン(潤滑作用、粘膜保護作用)、重炭酸(緩衝作用)、IgA、ラクトフェリン、リゾチーム(抗菌作用)、成長ホルモンなどの各種成長因子(粘膜の修復や細胞の保護)、糖タンパク(歯の保護)などたくさんあります。
そんなこんなでじつは唾液はすごいやつなんです。詳しい働きについてはまた次回にでもするとしましょう。
manner_tsuba.png 保険診療/ 入れ歯・義歯/ 歯周病/ 口腔外科/ 小児矯正/ 矯正歯科/ 小児歯科/ 噛み合わせ/予防歯科/ 歯科検診/ インプラント/ 美容診療/ ホワイトニング/ 顎関節症/ 無痛治療/クリーニング なら
日進市赤池町のあじおか歯科クリニックへ
日進市、名古屋市天白区、緑区、瑞穂区、名東区、豊田市、長久手市、三好市、東郷町からも患者さんがお見えになってます。
住所:〒470-0126 愛知県日進市赤池町屋下351-1
TEL : 052-806-1100
皆様のご来院をスタッフ一同、明るく元気よくお待ちしています。

個別ページへ|Posted 2018.12.1|

口内炎がよくできるんです

「口内炎」はお口の中に生じる炎症の症状の総称です。一般的には白っぽい円形の潰瘍をイメージされると思います。
アフタ(潰瘍)の原因は現在の医学では不明ですが、誤って舌や頬を噛んでしまった後の治りが芳しくなく、そのままアフタになってしまったという経験をお持ちの方もいるでしょう。そのほかにも、入れ歯や歯の詰め物が当たっている、大きなむし歯などで歯が欠けて、尖った部分が当たっている、舌を歯に擦りつける癖がある、などの場合も口内炎ができやすくなります。
また、細菌、カビ(カンジダ菌)やウイルスなどが原因で口内炎が起きることもあります。そうしたケースでは、限られた部位だけでなく、お口のなか全体に水ぶくれやただれ、白い苔のようなものができるなど、比較的強い症状が自覚できるのが特徴です。
口内炎が「いつもと違うな」と感じられた際には、すぐに歯科医院か口腔外科を受診しましょう。そしていつごろからできているのか、どのような症状があったのか、誤って噛んでしまっていないか、など詳しい状況を知らせてください。
入れ歯や詰め物が当たっていることが原因の場合、当たっている部分を削って丸めるなどすれば、2週間ほど様子を見ると治ってしまうことがほとんどです。痛みが強い場合は、炎症を鎮める作用を持つステロイド入りの軟膏を塗ると、治りが早まることもあります。
しかし、それでも良くならない口内炎には、悪性腫瘍(がん)や前癌病変(白板症など)の可能性があり、注意が必要です。悪性腫瘍は、口内炎の部分が硬く、触るとしこりのように感じられます。炎症の縁の部分がなんとなく不明瞭で色も不規則、白と赤が混ざっているように見えることもあります。
一般的なアフタなどは、食事をしたり触ったりしたときに痛みますが、悪性腫瘍の場合は痛みがあまりないこともありますので、痛みがないからといって、それだけで安心はできません。経過を見ても変化がない場合は、状況によっては、組織の一部を切り取って(組織生検)、顕微鏡検査による診断が必要になります。
アフタを生じる口内炎には、お口の中ではなく、全身の難病が原因のこともあり注意が必要です。全身に炎症が起きるベーチェット病や、腸に炎症が起きるクローン病などがそれにあたります。
とくに繰り返し口内炎ができたり、からだの調子も何か変だという時には、まず口腔外科を受診して相談して見るとよいでしょう。
kounaien.png 保険診療/ 入れ歯・義歯/ 歯周病/ 口腔外科/ 小児矯正/ 矯正歯科/ 小児歯科/ 噛み合わせ/予防歯科/ 歯科検診/ インプラント/ 美容診療/ ホワイトニング/ 顎関節症/ 無痛治療/クリーニング なら
日進市赤池町のあじおか歯科クリニックへ
日進市、名古屋市天白区、緑区、瑞穂区、名東区、豊田市、長久手市、三好市、東郷町からも患者さんがお見えになってます。
住所:〒470-0126 愛知県日進市赤池町屋下351-1
TEL : 052-806-1100
皆様のご来院をスタッフ一同、明るく元気よくお待ちしています。

個別ページへ|Posted 2018.11.6|

11/2(金)の診療時間について

おはようございます。
11/2(金)の午前は通常通り診療しております。
午後が秋祭りを開催する関係上、診療はお休みをさせていただきます。
直前のお知らせになってしまい大変申し訳ありませんが、ご理解のほどよろしくお願いします。
保険診療/ 入れ歯・義歯/ 歯周病/ 口腔外科/ 小児矯正/ 矯正歯科/ 小児歯科/ 噛み合わせ/予防歯科/ 歯科検診/ インプラント/ 美容診療/ ホワイトニング/ 顎関節症/ 無痛治療/クリーニング なら
日進市赤池町のあじおか歯科クリニックへ
日進市、名古屋市天白区、緑区、瑞穂区、名東区、豊田市、長久手市、三好市、東郷町からも患者さんがお見えになってます。
住所:〒470-0126 愛知県日進市赤池町屋下351-1
TEL : 052-806-1100
皆様のご来院をスタッフ一同、明るく元気よくお待ちしています。

個別ページへ|Posted 2018.10.31|

砂糖とむし歯菌の関係

砂糖、つまり「スクロース」は、化学的には「グルコース」(ぶどう糖)と「フルクトース」(果糖)という物質が結合してできています。
さてさて、皆さんが砂糖の入ったものを口にした時、スクロースの形で摂りこまれるのですが、その時お口の中にむし歯菌(主にミュータンスレンサ球菌)がいると、「待ってました」とばかりに飛びついてきます。
そして、むし歯菌の持つ酵素の働きでスクロースをグルコースとフルクトースに分解します(そのままでは食べづらいんでしょうね)。
その時むし歯菌は、グルコースとフルクトースを食べるだけでなく、あまったグルコースをつなげていって「グルカン」というネバネバした物質にし、衣服のように身にまといます。彼らはこのネバネバで歯の表面にしっかり付着して、お口の中の唾液に流されないようにするんです。
それでもまだスクロースがあるようなら、さらに分解してグルコースをつなげていき、グルカンを大量につくります。そうなるとまるでわたあめのようにネバネバの層が厚くなっていきます。このネバネバの層はむし歯菌を外敵(唾液や抗菌薬)から守る格好の住居となります。
さて、このネバネバの層の中には、むし歯菌以外の細菌も入り込んできます。かくして、たくさんの細菌が存在するネバネバの層が完成。これがいわゆる「バイオフィルム」ですね。バイオフィルムはスクロースの摂取が続くとどんどん成長して、大きく頑丈になっていきます。
というわけで、むし歯菌にとって、スクロースは栄養たっぷりのごちそうであるとともに、身を守る衣服や、生存に欠かせない住居のもととなるのです。いわば「衣食住」に欠かせないものなんですね。
では、先ほどのスクロース(砂糖)とむし歯菌の関係から、スクロースが代用甘味料に置き換わった場合を見てみましょう。
代用甘味料は、3つの点から、むし歯菌の「衣食住」を邪魔します。
まず、代用甘味料が入った飲食物を摂取すると、むし歯菌がえさだと思ってこれに飛びつきます。ですが、①スクロースと違って、むし歯菌は代用甘味料を栄養にできません。そのため、むし歯の原因となる酸もつくれません。よく言われる「代用甘味料がむし歯菌のえさにならない」というのは、このことですね。
また、②むし歯菌はスクロース以外からはネバネバしたグルカンをつくれません。代用甘味料にはグルカンをつくるのに必要なグルコースが含まれていなかったり、含まれていてもむし歯菌が分解できない形なのです。グルカンがつくれないということは、それが層になってできるバイオフィルムもつくれなくなります。
さて、ここまでが2つ。最後の1つは、「スクロースと一緒に代用甘味料を摂取したとき」に関係します。これまでの説明は、スクロースの入っていない、
甘味料として代用甘味料のみを用いた飲食物を摂取した時の話でした。
スクロースと代用甘味料が同時にお口の中に存在するとき、むし歯菌はスクロースをグルコースとフルクトースに分解します。そして、グルコースをつなぎ合わせて、グルカンをつくろうとするのですが、このときある種の代用甘味料があると、③グルコースがつながらなくなり、グルカンが上手くつくれなくなります。
とはいえ、この3つの作用は、全ての代用甘味料が等しく持っているわけではありません。代用甘味料によっては、①だけ、あるいは①と②だけしか持たないものもあります。
代用甘味料とむし歯の関係をあらためて見直した今回のお話、いかがでしたか。代用甘味料によっては、「むし歯菌のえさにならない」以上の作用をもっているのがおわかりになったかと思います。
とはいえ、「じゃあ代用甘味料が使われている飲食物なら、むし歯の心配はないんだ」とはお考えにならないでください。効果が認められている作用は、非常に高純度の代用甘味料を使った実験の結果であることがあります。また、実際の飲食物には製造過程で使われた他の糖類が含まれていたり、甘味度や味の問題から他の糖類と混ぜて使われていたりして、それらが虫歯の原因になることもありえます。
結局、スクロース(砂糖)を摂取する量や回数を控えることが、基本的なことながら、1番むし歯予防に効果があります。代用甘味料のむし歯への影響は、あくまで限定的と考えるのが賢明でしょう。
howtoeat_2.png 保険診療/ 入れ歯・義歯/ 歯周病/ 口腔外科/ 小児矯正/ 矯正歯科/ 小児歯科/ 噛み合わせ/予防歯科/ 歯科検診/ インプラント/ 美容診療/ ホワイトニング/ 顎関節症/ 無痛治療/クリーニング なら
日進市赤池町のあじおか歯科クリニックへ
日進市、名古屋市天白区、緑区、瑞穂区、名東区、豊田市、長久手市、三好市、東郷町からも患者さんがお見えになってます。
住所:〒470-0126 愛知県日進市赤池町屋下351-1
TEL : 052-806-1100
皆様のご来院をスタッフ一同、明るく元気よくお待ちしています。

個別ページへ|Posted 2018.10.23|

秋祭り開催します︎

あじおか歯科クリニックです太陽
.
11月2日にキッズイベント秋まつりを開催します!!
フッ素塗り体験やプラ板づくりなど楽しいコーナーをたくさん用意しているのですでにご来院されたことある方も、来院されたことない方も見学がてら遊びに来てくださいにこにこ光るハート .
人数把握のため参加が決まっている方はなるべくお電話ください!
当日は駐車場の数に限りがございますのでなるべく公共交通機関をお使いください
.
ご質問等ありましたら遠慮なく聞いてくださいねきらきら スクリーンショット 2018-10-16 15.04.18.png
保険診療/ 入れ歯・義歯/ 歯周病/ 口腔外科/ 小児矯正/ 矯正歯科/ 小児歯科/ 噛み合わせ/予防歯科/ 歯科検診/ インプラント/ 美容診療/ ホワイトニング/ 顎関節症/ 無痛治療/クリーニング なら
日進市赤池町のあじおか歯科クリニックへ
日進市、名古屋市天白区、緑区、瑞穂区、名東区、豊田市、長久手市、三好市、東郷町からも患者さんがお見えになってます。
住所:〒470-0126 愛知県日進市赤池町屋下351-1
TEL : 052-806-1100
皆様のご来院をスタッフ一同、明るく元気よくお待ちしています。

個別ページへ|Posted 2018.10.16|

酸蝕症は現代病!?

私たちの歯を取り巻く酸の環境はここ数十年で様変わりしました。
季節ものだった柑橘類が一年中手に入るようになり、食卓では主菜にレモンやポン酢をかけ、デザートにオレンジやグレープフルーツが並びます。お酒も、果汁たっぷりのチューハイ、ワインが大人気です。
一方おやつは、コーラ飲料や柑橘ジュースがどこでも手に入ります。グミや梅菓子もとてもすっぱく、私たちの歯が強い酸と出合う機会は、うなぎのぼりです。
もう一つ注目すべきは、健康志向。柑橘系果物を毎日欠かさず食べ、飲酢する方が増えました。意識の高い人ほど熱心に続けるため、酸蝕症のリスクが増大します。
酸蝕症を防ぐために重要なのは、現代人が陥りがちな「酸性飲食物の過剰摂取」にまず気づいて止めることです。
過ぎたるは及ばざるがごとし。酸の摂取は、唾液が守ってくれる程度に抑えて、からだだけでなく、歯の健康にも気を配っていきましょう。
もちろん大人だけではなく子供でも酸蝕症はあります。
クラブ活動をしているお子さんは熱中症予防のためにスポーツ飲料を飲むことが多いと思います。あまり知られていないことですが、スポーツ飲料も酸性飲料のひとつ。クラブで、休憩ごとに飲んでいたりを続けていると、歯面全体がエナメル質の酸蝕症になることがあります。スポーツ中は口の中が乾燥し、唾液が口の中を洗い流してくれません。酸性飲料の影響をダイレクトに受けやすいので要注意です。
そのほかにも、食品の趣向によって起こりうることもあります。
干し梅のような酸っぱい食べ物を頻繁に食べ、奥歯のミゾに入り込んだままになったとします。そうすると干し梅の強い酸が、ずっと守ってきた健康な歯を短期間で酸蝕症にしてしまうこともあります。
酸蝕症だと診断されたり、酸蝕症が疑われる方は、酸で軟化した歯を歯ブラシで摩耗させないように、食後30分ほどしてから歯みがきしましょう。30分ほどすると歯を守ってくれる唾液の力が働いて、歯の硬度が戻ってくることが明らかになっています。また、歯ブラシは軟らかめのものを使いましょう。
d_04.jpg 保険診療/ 入れ歯・義歯/ 歯周病/ 口腔外科/ 小児矯正/ 矯正歯科/ 小児歯科/ 噛み合わせ/予防歯科/ 歯科検診/ インプラント/ 美容診療/ ホワイトニング/ 顎関節症/ 無痛治療/クリーニング なら
日進市赤池町のあじおか歯科クリニックへ
日進市、名古屋市天白区、緑区、瑞穂区、名東区、豊田市、長久手市、三好市、東郷町からも患者さんがお見えになってます。
住所:〒470-0126 愛知県日進市赤池町屋下351-1
TEL : 052-806-1100
皆様のご来院をスタッフ一同、明るく元気よくお待ちしています。

個別ページへ|Posted 2018.10.6|

4人に1人が酸蝕症です

酸蝕症とは、歯に胃酸や酸性の飲食物が「繰り返し触れる」ことで起きる病気です。むし歯や歯周病に続く第3の歯科疾患として注目されています。
歯はもともと、酸がとても苦手です。酸に触れると化学反応を起こして溶けてしまうからです。とはいえ、食べ物のほとんどは酸性。味噌も醤油も穏やかな酸性です。なのに歯が溶けて無くなってしまわないのは、唾液が酸を洗い流し中和して、歯を守ってくれているからです。
ただし、唾液の能力にも限界があります。強い酸が口の中に繰り返し入ってくると、唾液の作用が追いつかず、歯が溶けてしまうのです。
むし歯も、むし歯菌の出す酸によって歯が溶けて穴があく病気ですが、酸蝕症との決定的な違いは「被害の範囲」です。むし歯は、みがき残したプラーク(細菌のかたまり)の中にすむむし歯菌が、砂糖を食べ酸を出すことによって起きます。そのため、起きる場所は限局的です。一方、酸蝕症は、酸が触れた歯面すべてで起きます。つまり被害が広範囲になりやすいのです。
また、硬いエナメル質が溶けて薄くなったところにむし歯ができると進行が加速し、酸で軟らかくなった歯は摩耗・咬耗も病的に進行しやすく、トラブルが複合的に拡大しやすくなるのも酸蝕症の特徴です。
酸蝕症は、現代の食生活や生活習慣と関わりの深い病気です。酸蝕症になりやすい要因をこの機会に知って、歯を溶かす習慣を止め、大切な歯を守っていきましょう。
現在、酸蝕症の原因として注目されているのが、「胃酸の口への逆流」です。専門家の医師によると、現代人の約10人に1人に逆流性食道炎の疑いがあり、罹患率は増加中なのだそうです。
胃酸の逆流を誘発する代表的な因子は、炭酸飲料や酸っぱいものの食べ過ぎ飲み過ぎ。炭酸飲料や酸っぱいものといえば酸蝕症の因子となる飲食物とまったくかぶります。
逆流性食道炎を防ぐための消化器内科の食事指導と、酸蝕症を防ぐための歯科の食事指導に共通項があり、ひとつの指導内容が両科の治療に役立つのですから、これは患者さんにとって大きな朗報です。
この他、摂食障害(拒食症や過食症など)による、持続性の嘔吐と酸蝕症の深い関わりも報告されています。この場合は、心療内科に相談し、歯科でも歯が溶けていないか診てもらいましょう。
cooking_lemon_shibori.png 保険診療/ 入れ歯・義歯/ 歯周病/ 口腔外科/ 小児矯正/ 矯正歯科/ 小児歯科/ 噛み合わせ/予防歯科/ 歯科検診/ インプラント/ 美容診療/ ホワイトニング/ 顎関節症/ 無痛治療/クリーニング なら
日進市赤池町のあじおか歯科クリニックへ
日進市、名古屋市天白区、緑区、瑞穂区、名東区、豊田市、長久手市、三好市、東郷町からも患者さんがお見えになってます。
住所:〒470-0126 愛知県日進市赤池町屋下351-1
TEL : 052-806-1100
皆様のご来院をスタッフ一同、明るく元気よくお待ちしています。

個別ページへ|Posted 2018.9.25|

診療日のお知らせ

おはようございます。
今週は、祝日週ですので9/27(木)も診療しております。
歯でお困りの方、気になることがあるお方はぜひお電話ください。

個別ページへ|Posted 2018.9.25|

勤務医の先生が症例発表をしました!

昨晩、2ヶ月に1回行われている勉強会で、
当院の宮園先生が症例発表を行いました。
日々、患者さんと真摯に向き合っている感じがとてもでていて
素晴らしい発表でした。
そして、多くのアドバイスを頂いていたので、
また日々の臨床に活かされると思います。
IMG_0310.JPG

個別ページへ|Posted 2018.9.19|